2010年10月08日
濡れちゃった(//・_・//)
洗車するのに
カートリッジ式にしてる蛇口に
ホース突っ込んで
蛇口ひねったら
ホースぶっ飛んで
水かぶって
べちょべちょや~
なんかなぁ
最近、自虐っぽいのが多いな・・
自虐といえば
ひろしです
私、ひろしさんのこと、一生応援します
一生ひろしさん ラブです
3年前までたくさん届いていたファンレターに
必ず書いてあった言葉です
・・・・みんな 死んだんでしょうか。

のひろしさん
最近みないなww
ファンやったのに^^
カートリッジ式にしてる蛇口に
ホース突っ込んで
蛇口ひねったら
ホースぶっ飛んで
水かぶって
べちょべちょや~
なんかなぁ
最近、自虐っぽいのが多いな・・
自虐といえば
ひろしです
私、ひろしさんのこと、一生応援します
一生ひろしさん ラブです
3年前までたくさん届いていたファンレターに
必ず書いてあった言葉です
・・・・みんな 死んだんでしょうか。
のひろしさん
最近みないなww
ファンやったのに^^
Posted by Sin at
15:21
│Comments(2)
2010年10月08日
思いつき^^
なにかと世間をお騒がせの小沢さん
検察官が不起訴としたので私はシロだ!!
こればっかり^^
ちゃうでしょ?
検察官が不起訴にしたのは
有罪にできる証拠がない
からなのですよ。
秘書との言葉のやりとりの中での
「言った」「聞いてない」の堂々巡り。
会話の録音でもしてなきゃ、そんなもん証明できることちゃうし。
けど4億円ものお金の動きを
私、聞いてませんでした
なんてこと、一般常識として通用するかどうかなんですよね~
もし秘書の方々がこっちょりそんな大金、動かしてたとしたら・・
一般の会社でいえば背信行為と違いまっか^^
そんな信用できない勝手な部下をお持ちやったわけですね。
お気の毒です。
総理大臣にでもなろうというようなお方も
人の気持ちなんて考えず自分本位、自分勝手。
けどこの人にとってはこれが常識。
まあ、別に直接的な被害者がいるわけでもなく
どうでもいいことなんですけどwww
僕も人と真っ向から向き合っていかないといけない仕事をしていますが
自分の中で禁句のひとつとしているのが
「あなたの気持ち、わかります。」
と言う言葉です。
相手に
「何がわかるんですか」
そう突っ込まれたときに、返す言葉を間違うと
ますます収拾がつかなくなりますから。
10人十色
人の気持ちなんて簡単にわかることじゃない。
10人いれば10の常識があり、気持ちがあり、心がある。
「大人だから」
「子供だから」
「男だから」
「女だから」
そんな単純なものじゃない。
人間関係って本当にややこしいし、難しいです。
かといって
もし世の中に存在するのが自分ひとりだったらどうでしょう・・
人との関係をなにひとつ考えなくていい環境にはなりますが
う~~ん・・つまらんな^^
検察官が不起訴としたので私はシロだ!!
こればっかり^^
ちゃうでしょ?
検察官が不起訴にしたのは
有罪にできる証拠がない
からなのですよ。
秘書との言葉のやりとりの中での
「言った」「聞いてない」の堂々巡り。
会話の録音でもしてなきゃ、そんなもん証明できることちゃうし。
けど4億円ものお金の動きを
私、聞いてませんでした
なんてこと、一般常識として通用するかどうかなんですよね~
もし秘書の方々がこっちょりそんな大金、動かしてたとしたら・・
一般の会社でいえば背信行為と違いまっか^^
そんな信用できない勝手な部下をお持ちやったわけですね。
お気の毒です。
総理大臣にでもなろうというようなお方も
人の気持ちなんて考えず自分本位、自分勝手。
けどこの人にとってはこれが常識。
まあ、別に直接的な被害者がいるわけでもなく
どうでもいいことなんですけどwww
僕も人と真っ向から向き合っていかないといけない仕事をしていますが
自分の中で禁句のひとつとしているのが
「あなたの気持ち、わかります。」
と言う言葉です。
相手に
「何がわかるんですか」
そう突っ込まれたときに、返す言葉を間違うと
ますます収拾がつかなくなりますから。
10人十色
人の気持ちなんて簡単にわかることじゃない。
10人いれば10の常識があり、気持ちがあり、心がある。
「大人だから」
「子供だから」
「男だから」
「女だから」
そんな単純なものじゃない。
人間関係って本当にややこしいし、難しいです。
かといって
もし世の中に存在するのが自分ひとりだったらどうでしょう・・
人との関係をなにひとつ考えなくていい環境にはなりますが
う~~ん・・つまらんな^^
2010年10月08日
吸いすぎに注意しましょう
10月になって1週間。
会社でもぼち自販機で
タバコを買うお人がぽろぽろと・・
「千円でふたつしか買えん」
と嘆き節。
やめないなら買いだめしといたらいいのに
と、思いつつも
「ほんまに 高くなりましたなぁ」
と同情のふり^^
わたしめは

とりあえず10カートン
これで来年まではクリアなのだ~
3万円なりぃ~
新聞では100カートンを買って
保存方法をJTに問い合わせる人がいたみたいで・・
もともと賞味期限は半年・・
さて、そのお方はどないしはったんでしょう^^
やっぱり冷凍保存・・かな。wwww
しかし 今買えば4万4千円。
ほんまに高くなったもんだ。
Posted by Sin at
00:43
│Comments(0)