スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年05月09日

まさか…

他人事… テレビの話し…ちゃうの?

まさかね~

心筋梗塞になるとは

聞いてないし~

緊急手術+入院2週間 永いし


ただ侮るなかれ…

急性心筋梗塞の死亡率、10数%だと


10人の内の一人になってしまう可能性も

あったわけで、実際、苦しいわ、痛いわで

死ぬ~

っておもうくらいの症状やったわけで、

助かって良かったと感謝しつつ、

今日も1日長い充実した入院生活を

過ごしましょう  


Posted by Sin at 06:03Comments(0)たわごと

2016年05月20日

虹の橋

天国の、ほんの少し手前に
虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛し合っていた動物は、
死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、
彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまは降り注ぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。

病気だった子も年老いていた子も、
みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり
不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。
まるで過ぎた日の夢のように・・・

みんな幸せで満ち足りているけれど、
ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、
残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・・。

動物たちは、みんな一緒に走り回って
遊んでいます。
でも、ある日・・
その中の1匹が突然立ち止まり、
遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、
からだは喜びに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、
緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、
飛ぶようにあなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、
再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。

幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳を
もう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、
一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・


早く元気にならないと・・
いつか逢えるんやから












  


Posted by Sin at 07:58Comments(0)

2016年05月16日

 まろ ありがとう そして さようなら

6年前の1月のとある日
その冬、一番の冷え込んだ朝
まろはフタのないバスケットの中に入れられて
会社の前に置かれていた。
どこにでも歩いていけるのにそのバスケットの中から
動かずじっとしていた。

  きっと家族がまた迎えに来てくれる・・・

そう信じて、待っていたんやろね。
けど、もう来ない、絶対来ない。

人を怖がりはしなかったけれど、抱きあげても、
落ち着きがなかった。
きっと人が信じられなくなったんやろ。
心配ない、うちにおいで。
うちは暖かいぞ。

ひどい下痢をしていた。
すぐにお医者さんに連れて行く。
「寒さとストレスやね。大丈夫」
注射2本売ってもらってから我が家へ。
下痢はなおって元気になったけど、
少しでも離れると激しく吠える。

  離れないで

と訴えていたんやろね。

 「そんなに鳴かなくていい。
もう辛い思いはさせないから」

3日もしたら、落ち着いて、もうすっかり家族の一員。
無駄ぼえは全くしなくなった。
お医者さん曰く、推定年齢10歳






誰に逢っても、近づく人にはお愛想する社交性。
そして恐れることは何もない強い好奇心
病院の診察室、親戚の家
連れて行かれたところではどこでもとにかくまず探検。
体が入るところにはどこでも入っていく。
鼻が入るところには鼻を突っ込んでいく。
自分で納得するまではその探検は終わらない。
おかげでよく鼻先を負傷してた。

そして元気いっぱい
我が家に来たとたん、その短足胴長なる体型をもろともせず
一気に階段を駆け上がり、駆け下りる。

「腰に悪いからダメ」

やらさないようにしても隙をみては階段を激走。


商店街を歩いていたら、おもちゃ屋さんの前で
  わんわん
   とことこ
  わんわん
と動いて吠えるおもちゃの犬を見つけた。
「子犬のドン」やったかな。

  なかよく遊ぶかも~

って買って帰って、渡してやった。
ところが渡したとたんにエキサイト。
あっという間に外見はもう犬とわからないほどにボロボロ。

中のプラスチックも噛み砕かれて、電池が見えて・・
すぐにゴミになってしまった。
渡してたった2時間。
1000円・・高いおもちゃやった。
ドンくんごめん。


ほんまに10歳か?


長い鼻はだてじゃない
美味しいものは絶対見つける

九州に小旅行した時に買ってきた土産のグリコペロティ。
チャックのカバンにいれて置いていた。
坂本竜馬の図柄入り。

賞味期限ぎりぎりまでは飾っておこうと思ったのに、
しっかりと包装されていたのにそれを匂いで発見
ほんのわずかなカバンのチャックの隙間から
鼻を突っ込んでチャックを開けて奪取。
気がついた時に残っていたのは包み紙だけ。
竜馬クンごめん


一緒に寝ていたけれど、いつも早起き。
朝、寝ている僕の頭をその短い前足で
ガリッ
「痛ッ」
一発で目が覚める。
寝たふりしたら、また
ガリッ
「痛いって・・なんで?」
わからないままに朝ごはんを上げていたけれど
ある日、ガリッと来たときに手を出したら
その手に前足を乗せた。

「そか、お手やったんや」

僕の手はふとんの中、
だから出ている頭にお手をしていたのが
しばらくしてわかった。

わかったとたん、怒れなくなったけれど、
 夜が明けたら朝ごはん
ってやめてほしかった。

もう冬が終わって春、夜明けは早い・・・
まだ5時やし・・
今日休みやし・・


とにかく食いしん坊。
おやつの置いてある押入れの前で押し入れを眺めて
ただただじっと待つ
待っていたらくれる
そう信じてずっと待つ。
ひたすら待つ
それを見て、根負けして少しあげてしまう。



このくりかえし

我が家に来た時の体重4.2キロ
3ヶ月後、5.3キロ

お医者さん曰く
「太り過ぎです」
ほかの家族に付けられたセカンドネーム
「デブデブ」
ダイエットさせないと・・・
フードはふつうの3倍くらい値の張る
 サイエンスダイエットのカロリーオフ
に変更。
おかげで5.0キロに減量・・
それ以上は無理やった。


車に乗るのがだいすき
窓から顔を出して
耳を風になびかせて・・
ってあぶないし・・






元気いっぱいやったけれど、そのうち老いが見えてきた。
検診でお医者さんに
「少し白内障が出てきてる。けど年齢相応やから仕方ない」と。
ショックだったのは、見事にこなしていた階段の爆走が
できなくなった。
 登ろうとして落ちる
 降りようとして落ちる
きっと自分自身がが一番ショックやったと思う。
しばらくしてからはもう自分で階段の上り下りはしなくなった。


やがて呼んでも振り向かない。
耳が聞こえなくなってきた。
目はますます白くなって
「もうほとんどなにも見えてないでしょう」ってお医者さん
自慢の鼻さえも、フードが真ん前にあってもわからなくなった。
口に近づけてなめてようやくごはんだとわかる。
それでも、食欲だけはあったし、まだまだ元気


けど、3週間ほど前からごはんを残すようになった。
2週間ほど前からエサ入れのフードを全く食べなくなった。
シニア用のお肉の缶詰も、ささみも食べない。
なんとかペースト状にして口のなかに少しずついれて
食べさせてたけれど
3日前からは食べさせても吐いてしまう。
その姿が苦しそうで見てられない。

2日前・・
とうとう動けなくなった。
ふとんの上で、苦しそうに息をして、それでいて時々悲しそうな声を出す
時間の許す限りずっと抱いてやった。

1日前、そして当日・・

すぐそばで寄り添って寝る。
夜中2時、悲しそうな声で目が覚めて、おむつの交換。
終わって、うとうとして3時半、目を覚まして体を触った。、

暖かい・・
けど、けど、けど・・・
さっきまで聞こえていた寝息が聞こえない。

  まろはすでに逝ってしまってた。


逝く時はそばにいてやりたい。
仕事がある人間にそれができる可能性は少ない。
けど、そばにいられた。
その願いはかなえてくれた。
よかった
よかったけれど・・・

泣いた
思いっきり泣いた
涙がとまらなかった。

覚悟はしていた。
もう永くないと。
けれどそれは想像でしかない。
その時の思いは、気持ちはその時にならないとわからないもの。

こんなに悲しいものなのか
こんなに寂しいものなのか


つらいことがあってもいつも寄り添ってくれて、励ましてくれた。
パワハラを受けて、この世の何もかもいやになった時も、
「もし僕が消えたら、まろはどうなるんや」
そう思うと最悪の選択はできなかった。


一緒に暮らしたのはたった6年やったけれど、短いとは思わない。
ずっと一緒やったもんな。




まろ
楽しい時間をくれてありがとう。
勇気をくれてありがとう。
思い出をいっぱいありがとう。
この先、いつか僕も君のいるところに行く。
そのときはその自慢の鼻で僕を見つけてや。
大好きなジャーキー持っていくしな。


まろ ミニチュアダックスフンド 雄 
    平成28年5月15日逝去
(推定年齢16歳)

  


Posted by Sin at 17:42Comments(0)

2015年08月12日

近況

昨年3月、今の勤務地に赴任したとたん、異様な係の雰囲気・・・

その原因に気づくまでに数時間しかかからなかった。

ひとりの直属の上司のすさまじいパワハラが待っていた。


仕事に関してはそれなりに経験もあり、自信もあり、

全く不安はなかったけれど、そんなことはまったく関係なし。

自分の考えと違うことはすべて間違いで

意見・・いやたたの提案でも立場にものをいわせてすべて否定。

ただの否定でなく怒号として返ってくる。

微々たる仕事のミスを見つけてはまた怒号し、

自分のミスは人の責任にする。


今までほとんどなかった偏頭痛に悩まされ、

何度頭痛薬を飲んだかわからない。


胃が荒れて、口内炎ができたり、不眠になったり・・

たまの休日も仕事のことが頭から離れない日がずっと、ずっと続いていた。

心底笑うことができなくなった。


休日も半分は潰された。


こんな日々が次の定期異動の来年三月までは続くと覚悟していた。

心身とも限界だった。

カウンセリングにも行った。

カウンセラーに現状を話したところ、

  よくまともに仕事が続けられてますね。

  普通の人なら絶対病気になってます。

とも言われた。




ところが・・

つい先日からとある理由でその上司は出勤しなくなった。

出勤できなくなったが正解かな。

自分に甘く、他人に厳しいそんな性格の結末といったところか。


僕を含め他の者が何かをしたわけでなく、上司個人がやったこと。



もう、一緒に仕事をすることはない。

病いになる前に、精神的、肉体的苦痛から解放されたということ。



今までは楽しむというより現実逃避の手段のひとつになっていたトランペットもこれからは純粋に趣味として楽しむことができる。


今月末、初めてのライブ。

個人じゃなくスクール生と一緒やけれど

思いっきり楽しもうと思う。


がんばるぞ~









  




  


Posted by Sin at 10:13Comments(0)たわごと

2015年02月28日

今の僕のできること

 始めてから2年7ヶ月

 いざこんなふうに聞いてみると

 なかなかイメージとおりにはいかないな

 
 でもまだまだ・・

 来年、再来年どんどんバージョンアップするぞ


http://www.youtube.com/watch?v=HUbIuettozk&feature=player_embe  


2015年01月10日

久々

 永らくご無沙。
 
 思いつき、たわごと・・

 ま、なんでもいっかヽ(´▽`)/

 とりあえず思いつくまま、気の向くままに^^



 最近・・・

 というか2年半前、ふと思い立って始めたトランペット。

 はっきりいって、音楽サボってたし、楽譜も全然わからんし、

 ブラスバンドやったことも皆無。 

 独学なんて絶対無理・・・

 と通い始めたヤマハ大人の音楽教室。

 月3回  1回30分の個人レッスン。

 こんなんで上達するんかいなと思いつつ、何もしないよりかはいいだろうと。

 
 案の定、楽譜わからない、音が出ない

 3ヶ月くらいしたときに、趣味にストレスを感じたりしていたけれど

 その度にユーチューブの素晴らしい演奏を聴き、挫折せず今までやってきた。


 おかげで会社の仕事初めの余興でひとり代表で発表会。

 100人近くの人前で演奏なんてまだ早いちゅうねん(^_^;)

 1曲目・・・まあまあ

 2曲目・・あかん くちびるばててきた

 3曲目・・気合だけ・・・


 まあそれなりに楽しんでもらったみたいなのでいっか^^


 たった3曲が吹けないのが情けなく、きっと吹き方が悪いからくちびるがもたないんやな・・

 でまたまた奮闘。

 今日ようやく、吹き方というか形ができあがったみたいで、

 10曲くらいは続けて吹けるような感じ。

 曲というものにようやく真剣に取りかかれるわ。

 がんばるぞ~~~ 
 

 
 
 

  
 

 
 
 
  


2015年01月06日

1月6日の記事

突然復活。
とりあえず生きている。

あと、トランペットにすっかりはまって、仕事離れれば、そして家に帰れば楽譜を見るか、吹く練習するか、音楽を聴いているか( ・∇・)

何かに夢中になることで寂しさは紛らわせることかできる。

トランペットは恋人にはならないけれど心の友になっている。

なんてなにを言ってるんだか( ̄0 ̄;  


Posted by Sin at 19:31Comments(0)たわごと

2013年01月18日

わがままな幸せ


あなたがいる

いつもいる

外の景色が変わっても

どんなに時が流れても

変わらずあなたはここに


それだけでうれしいし

それだけで幸せ


人には語れない

すごくわがままな幸せだけど

いつまでもわがままでいたい


わがままな僕は

ずっとあなたを愛し続けるでしょう。




















  


Posted by Sin at 23:00Comments(0)

2013年01月18日

ふっか~つ かも?!

ったく・・

自分のIDもパスも忘れてたし(ーー;)
  


Posted by Sin at 22:43Comments(0)思いつき

2011年09月19日

ビバ!! ラスベガス♪ その12 帰国 




いよいよベガスも最後の夜。


明日は朝4時半にお迎え。



時すでに日が変わる時間。



こんな時間に寝て起きるのはつらい。



というよりも、寝るのがもったいない。



いっそ徹夜しよう。





ということで、ベガスラストナイト













しかし・・


夜中でもやっぱりお外は暑い。



ということで


またまたニューヨーク、ニューヨークや


プラネットハリウッドホテル等々


巡ってみたものの、日が変わる時間


に開いているお店は


さすがに飲み屋さんばかり。




あとは カジノで遊ぶくらいなんやな~



眠らない街も一部を除いて寝てるんやって


このとき初めて感じたのでした。


つんたらぽんたらと歩いて


ホテルに戻ったのが夜の3時。


少しごろりと横になったけど、


寝たらきっと起きられない。


がんばって起き続けて、午後4時20分に部屋を出て行き





お迎えの場所へ。


お迎えはバスでなくワゴン車に数人の日本人。


ハワイなら、でっかいバスのお迎えやけど、


やっぱり日本人は少ない。


街を歩いていてもほとんどみかけなかったし。


ほんまに遠くに来てたんや~と実感。






空港のスロットも見納め。




マッカラン国際空港で出国審査


入国審査はとても厳しい感じがしたけど


出国は比較的甘い感じ。



シアトルまでの2時間半のフライト。


ほとんど寝て過ごしたことはいうまでもない






シアトル空港








来るときはめちゃ迷ったけど、もう慣れたもので


迷うことなく、ゲート到着。


予定とおり関空行きの飛行機に乗って、


またまた寝て寝て寝て


で、10時間半のフライトも全然苦痛を感じないままに関空へ。



日本との時差は-16時間


8時間のずれがあるわけで本来なら時差ぼけしそうなもんやけど


ベガス滞在中、ホテルの睡眠時間平均3時間


ほかは昼間にツアーバスの中で寝たり、


飛行機で寝たりの不規則な毎日だったことが


幸い?して時差ぼけはなし。


体調万全で無事、帰国したのでした。





アンテロープキャニオン


グランドキャニオン・・・


自然の力が作り出した雄大、幻想的な風景。


消えることのない、きらびやかな街のネオン。


    楽しみたい



     遊びたい



そんな行動的な大人のオアシス。



まさに大人のディズニーランドでした。




時間がなくて


まだまだ行けてないホテルや


見ることができなかったショーもあるし、


できたらもう一度行きたいぞ~~!!



本当に思い出いっぱいのいい旅でした。




これにて、


ビバ!ラスベガス!!


は終了。





訪問してくれた方々、ありがとうございました。




ん~


あと、少し番外編あるかも~♪
  


Posted by Sin at 00:10Comments(2)たわごと

2011年09月18日

ビバ!! ラスベガス♪ その11 

ホテルベネチアンを巡ったあと、



ホテルで待ち合わせの各界要人との面会



まずはケネディご夫妻と挨拶をかわし













シュワちゃんを表敬訪問








続いて、モハメッドアリと軽くスパーリング












急ぎゴルフ場へ行ってタイガーウッズにグリーンラインを指南









スティービーワンダーとの連弾を楽しんで










しばしブルーマンの仲間入り








気合いの入ってないブルーマンを注意して









ニコルスケイジに挨拶









ジャックスパローにブラックパール号の行き先についての相談を受けて










その途中でがんばってるスパイダーマンを激励










キャメロンディアスに会ったらさすがに疲れて









ジョディフォスターが癒してくれました







ふぅ・・

      訪問、激励、指南等々多忙なひとときでした

  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月17日

ビバ!! ラスベガス♪ その10 ルクソール


連日の深夜はいかいで



やっぱり寝るのは午前2時すぎ。



翌日はまだ行けていないベガス名物のバフェで朝食を食べようと



午前7時起き。



バフェ=食べ放題のお店



ガイドブックで調べてみると



一人50ドルのところもあれば10ドル程度のところも・・



んで、近くに15ドルのお店に行って朝食。










ここなら英語ばっかりのメニューを見ることはない



食べたいものを取って食べる^^



気楽やわ~





写真、お外みたいやけど、ホテルの中です^^



のんびりと、しっかりと朝ご飯を食べて、




本日最初に目指すはルクソール



エジプトをテーマにしたホテル



正面にスフィンクス、億にはピラミッド






このピラミッドがホテルの客室なんよね~



んで、ホテルの中へ



ピラミッドの真ん中が吹き抜けになっていて



真ん中にはこんなふうに像だらけ







壁もにもこだわりが・・・








ホテルの外に出てスフィンクスを拝見



いやぁ近くで見るとでかい!!





でエジプトを堪能して、次に向かったのは




ベネチアン





ここもホテル



って ホテルの外観・・大きすぎて撮れん



それに、お外は暑い!!



ホテルの中に入って



これ、なんていうのか知らないけれど



美術館みたいな天井



優雅やなぁ






けど、掃除はどうやってするんやろな・・



外に再度でてベニスを体験・・で









お舟乗ろうかな・・


いや、



写真ではとっても涼しげ~に見えるけれど



この時すでに40度ほどあった。



お舟に乗ったら倒れるかも・・・



それに、



この先、アメリカの各界の要人を待たせてる。



やめとこ。




                          次回に続く
  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月15日

ビバ!! ラスベガス♪ その9 ストラトスフィアタワー



フリートモントストリートを後にして



次に向かったのがストラトスフィアタワー





写真がうまくとれなかったので借用。

ラスベガスで一番高い建物で高さ350メートル






約250メートルのところに展望台があり、



さらにギネスに



1番


2番


3番



とランクされている。



一番高いところにある絶叫マシーンがあります。


    この写真のてっぺんの方の丸い屋上のところ







絶叫マシーンマニアなので是非挑戦したいと・・



時間的に一つしか乗る時間はなく、



仕方ないので高さ1番のビッグショットに乗ることに♪







で早速に切符を購入して、



乗車の場所へ・・




    けど・・・

     けど・・・


       あの~


元々高さ250メートルのところにあるわけで・・



そこから、下を見るだけでも



    ううっ



となるような状況で・・



   もう切符も買ってしまったわけで


      しかももう座席に座ってしまってるわけで


             あとは、舞い上がるだけなわけで・・

  

      くるぞ くるぞ~~~~~~~~~~~~~~


   うそやん! やめよ~!!

           ぎゅーん!!



一気に高さ320メートルまで飛び上がって、



すぐに落ちないで停止・・・



そしておもむろに下へ・・



一度停止して、また下へ・・・




やっと着地・・





     ふう・・・


もう日本のどんな絶叫マシーンも恐怖は感じないでしょう



みたいな・・・



降りたときは足がぶるぶる・・・




しばし普通に歩けなかったし。





恐怖体験のあとはラスベガスの夜景














まるで、散りばめられた宝石が輝いているような風景


よく



    100万ドルの夜景



なんて言われる場所はあるけれど



ここはケタ違い・・




ふたケタくらい違うでしょう。




しばらく眺めて・・・




そして、またバスに乗ってホテルに戻りました。




その後は当然のごとくまた深夜まで放浪♪
  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月14日

ビバ!! ラスベガス♪ その8 フリートモントストリート




グランドキャニオンからホテルに戻り、



次の予定はこれまたラスベガスの定番、



イルミネーションツアー



夜のフリーのショーと



フリートモントストリートのエクスペリエンス




そして、ストラトスフィアタワー



を巡ります。





お迎えの場所は向かいのホテル



で・・



ここでまたどデカいホテルのこと。



真ん前にあるホテルなのに



またまた迷子になりかけて、



もらった地図を何度も見直して



やっと集合場所にたどり着いた。




疲れる・・・




まもなくツアーバスがきて無事乗車



バスの向かった先はホテルリオ



そのホテル内でのショー。




リオだけにリオのカーニバル風の


ダンスのショー







バスガイドさんのお話では

   この舞台に立つためには

          厳しいオーディションで合格し、

          かつ、厳しい訓練に耐えなければいけない


らしい。



きらびやかな舞台の裏。



やっぱりエンターティナーの道は厳しい。



ショーは途中に、またバスに乗車



次の目的地




フリートモントストリートへと向かいました




長さ400メートルのアーケード街



一見普通に商店街。



けど天井はとっもきらびやか。









到着したときはCMをやっていて少し時間があったので



配り用のおみやげをゲッツ。



宿泊していたホテル周辺は、



どこもかも高い・・




そこはさすがに商店街




品物も豊富でお値段もリーズナブル




一気に買い物を済ませました。




そしてまもなくショーの時間。



天井を使っての光のスペクタル。






よくこんなん思いついたな~

思いつくだけでなく実行するのがいかにもアメリカやな

これも写真だけじゃよくわからないし

動画もどぞ



http://youtu.be/LHsjn0vBFkw






約15分のショーを見て、次はストラトスフィアタワーに向かいました。




  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月13日

ビバ!! ラスベガス♪ その7 グランドキャニオン

午前2時過ぎに寝たのに午前4時過ぎに自然にお目覚め



      まだ、お迎えの時間までずいぶん時間あるな

         よし、カジノへ行こう




と起き出して、深夜というか早朝カジノへ出陣



しかし・・


さすが眠らない街




ホテルのカジノにはしっかりと人がいる


1時間弱遊んで5時過ぎになったので部屋に戻ろうと歩いていると


先のショップの先になかなか美形のお肌の黒い女子のお方が立ってて


目が合って、


とそのお人が



      what you are doing ? (やったかな スペル自信ない)

      ・・・なにしてるの?



と声をかけてきて、




   おおっといい感じじゃ~んということで


    ・・・部屋に戻るところやけど、後にしようかな?
と・・


返事したかったけど、でけん・・


おててだけ 振ってかしこくお部屋に戻りましたさ。



しか~し



きっと「部屋に帰るのをあとにしてたら」どうなってたのでしょう。


う~ん・・会話ができなくてよかった~かも・・


と、ほんの一瞬ワクっとして部屋に戻り、お出かけ準備。




お迎えの5分前の5時40分には集合場所に到着。


そして、バスに乗り、マッカラン空港に向かいました。




早朝のベガス・・







中心街から少し離れたところは、さすがにひっそりと


普通の朝の街



寝てる人は寝てるんやな



と、ぼーっとその風景を眺めてたら


あっという間に空港着。






空港の中もガラガラ








昨日のアンテロープキャニオンツアーは



バスで片道5時間やったけれどったけれど今回は飛行機。



同じくらいの距離があるけれど


キャニオン空港までは約45分のフライト



さすが飛行機は速い。



寝る時間もなく、飛行機はキャニオン空港着。






そこでバスに乗り、ロッジで軽くお食事の後






いよいよ今回の旅行のクライマックスのグランドキャニオン



もう口で表現するよりもとくとお写真と映像を



見てください。






















動画
http://youtu.be/27dzd93TqWg





ふと、近くに現れたリス。


人をあまり怖がらず


うろうろしてました。







グランドキャニオンの長さは400キロ以上・・


鹿児島から福岡よりも長い


何度もいうけど・・アメリカは広い!!





たっぷりと自然のすばらしい光景を目と脳裏にたたき込んで



またバスに乗って、キャニオン空港を経て



午後4時すぎにホテルに戻りました。





この後、午後6時30分にイルミネーションツアーのお迎え。



忙し・・・
  


Posted by Sin at 00:46Comments(2)たわごと

2011年09月12日

ビバ!! ラスベガス♪ その6 噴水ショーetc

アンテロープツアー


約14時間の旅が終わってホテルに戻り、


軽く夕ご飯をすませて、


またまた夜の街に繰り出しました。



第一目標、ベラージオの噴水ショー



昼間30分おき、夜間は15分おき(0時まで)



20以上の音楽が流れそれにあわせていろんなパターンで



噴水ショーをやってくれます。


着いたとたん、始まったのは僕の好きな




my heart will go on



http://youtu.be/XPfKRrxQwYA


・・ふたりで見られたら、もう最高・・やな・・


と耽りながら、もうひとつ、ピンクパンサーのショーを見て


http://youtu.be/XPfKRrxQwYA



夜のベガスをかっぽ。



ニューヨーク・ニューヨークホテル





自由の女神






ニューヨーク・ニューヨークのホテル内









プラネットハリウッドホテルとパリスホテルの凱旋門









で・・・



あの、考えたら・・って考えなくても



明日は朝からグランドキャニオン・・



朝5時45分にお迎えが・・



はよねんねしよっと



で午前2時過ぎにねんね~^^
  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月11日

ビバ!! ラスベガス♪ その5 神秘の渓谷その2



アンテロープキャニオンの続き



アンテロープキャニオンには



ローとアッパーの2カ所あって、



最初に行ったのがロー。





次に案内されたのがアッパー。




バスで少し走って、そこからトラックに乗り換え。



これがまた吹きさらしで荷台にベンチがつけただけの代物。




暑いなか、うねってる沙漠の道を約15分走ります。







もう~乗り心地最高・・・



TDLに行ったことのある人ならわかるけど




ディズニーシーのインディジョーンズの魔宮伝説のジープみたいに



ゆれる、ゆれる・・




もう少しゆっくり走ってよ~




と言いたいとこやけど



ゆっくり走ったらいつまでも暑い・・・



とてもなが~い15分でした。



そしてようやく到着したアッパーの入り口






中に入って・・



またまた別世界。













はぁ・・・




感動したあとはまたまた魔宮伝説トラックで楽しいドライブ







やっとバスの駐車場についてエアコンのかかった車内に入って



「ほっ」



それからバスは渓谷にあるダム、Lake Powellに立ち寄り。






黒部ダムがかわいそうなほどの絶景。



完璧に負けてるし。












ダムを後にして



地平線に沈む夕日を眺めながら



一路、ベガスの街へ・・












そしてまたまたバスの中でネンネ
  


Posted by Sin at 00:10Comments(2)たわごと

2011年09月10日

ビバ!! ラスベガス♪ その5 神秘の渓谷




4時20分にスマホのアラームをセット。




果たして起きられるのか?


という不安もあったけれど、1時にベッドインしたら即爆睡。


そんでもって4時に自然にお目覚め^^


昨日のうちに買っておいた缶コーヒーを余裕で飲みながら


服を着替えて準備完了


4時55分お迎えの場所に5分前の50分に着。

  

      余裕じゃ余裕じゃ♪



ところが・・・



時間になってもお迎えが来ない(・・A;)



     場所間違えてる?

      いや絶対ここじゃ
     




と悩んでると息をきらしておにいさんが



     すみませ~ん!!

    前の待ち合わせ場所で

     場所間違えてる人がいて遅れました



    

      よかった、僕は間違っていなかった


ということで、10分遅れの午前5時5分、ホテルを出発。



一路アンテロープに向かいました。





外はまだ夜





けどやっぱり キラキラ









しかし片道5時間は長い・・・


寝不足も重なり、バスの車中では


寝ては起きて、また寝るの繰り返し。


ぱっと目を覚ますと


もう沙漠地帯。












地平線がしっかりみえました。



相変わらず、寝て起きて寝て起きて・・




到着しましたアンテロープキャニオン





な~んにもない沙漠にぽつんと建ってる建屋








あとは車と人だけ。












日差しがすごいし・・



やっぱり40度は超えていたでしょう。






ガイドさんに連れられて


暑~~い中を100メートルほど歩いて









立ち止まったガイドさん。



     さあみなさん、まず驚いてください



                 せえの





              エ~~~~!!




なんのこっちゃと思いきや、その渓谷への進入口の幅は



70~80センチ・・・



        ここからはいりま~す





      







もう一度




            え~~~~~~






で渓谷の中に足を踏み入れると・・・


もう言葉ではいいようのない神秘的で芸術的な光景。
















曲がりくねって、下って









自然ってすごい・・・


















ほんますごい・・・














すごい・・








と感動しっぱなしで約400メートルの渓谷を通り抜けて



地上へ。













上にあがるとまたまた

 

    あつ~~~~~~~



アンテロープのローは終了。




とても長く感じる約200メートルの道のりを歩いて



バスに戻り、約10分移動。



次はアンロープのアッパーへと向かいました。



しかし・・


    あちぃ~~かった



続きはあちた・・いや明日



  


Posted by Sin at 00:10Comments(3)たわごと

2011年09月09日

ビバ!! ラスベガス♪ その4



ホテルに到着




あの・・

ホテルが大きすぎて写真がとれないのですけど・・

でガイドブックの写真を借用






部屋数なんと2800室超


これで中堅クラス。



大きいのは4000室超

ホテルまででっかいアメリカです。




シアトルでもマッカラン空港でも迷子にならず、

無事到着したものの、

もうひとつ大きな難関がありました。


ホテルのチェックイン・・

ここは絶対日本語通じない・・

   ちゃんと部屋に入れるのか??



と思ってたけど、心配ご無用~~。

そのガイドさんがちゃんとチェックインしてくれて

お部屋に入れました。



    って 今気がついた・・

     お部屋の写真、一枚も撮ってない・・




お部屋にガイドさんと一緒に入って、帰りのお迎えの説明。

   お迎えは4日後の午前4時半

   朝、早いなぁ・・



それでガイドのお勤め終わって帰るのかと思いきや


      自然は好きですか


との質問に

      大好きです

と返事。


   アンテロープって ご存じですか




知らないわけないし・・



今のパソを買って使い初めて、壁紙にアンテロープの風景が・・


毎日見てる。



すごい綺麗なところなのは知ってるけれど、

片道5時間、丸一日のツアーになることも知ってる。


グランドキャニオンも行くし

今回はパスにしようと思ってたけど、



   すばらしいところですよ~


のお誘いにヘナヘナとなびいてしまって、


     じゃ 行きます


誘惑に負けた・・


というか、今度いつこれるかわからんし、


行けるときに行こう!!みたいな^^


       では、朝4時50分にお迎えに来ます


またまた、早・・


やっぱりそうなるわな。



到着した翌日、4時半起き。




早起きは3文の得

ツアー代金ひとり3万円チャンチャン





ツアーの申し込みも終わり、ガイドさんが帰ったのが午後7時。


     おなかすいた


晩ご飯どないしよ


とりあえずは・・・


      日本料理のお店行こう・・悲しい日本人だww




てきとーにご飯した後、とりあえずシャワーして、


さあ、街の探検だ。




一歩外にでたらもうネオンだらけ・・


毎日が日本の12月みたいなイルミネーション。



電気代すごいやろな。


バリーズホテル前





エッフェル塔



そして道を行く人々・・もうほとんど12時なんですけど・・




マクドナルドもキラキラ






日が変わるまで付近をうろうろしてから


ホテルに戻り、1時に就寝・・


眠らない街やけど、少し寝させてね。


朝4時20分に起きないと(・・A;)
  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと

2011年09月08日

ビバ!! ラスベガス♪ その3



シアトル空港に無事到着。



この無事到着って当たり前やけど、

飛行機って飛んでる間は完璧に

パイロットに命を預けてるわけで・・

しかも太平洋横断したわけで、

つうことでパイロットさん、ご苦労様でした。


日本で預けた荷物はそのままラスベガスに運ばれるので

そのままベガス行きのゲートへ向かいます。

今回の旅行の一番の難関・・

シアトル空港での乗り継ぎ・・


あの・・・

説明書もらってたのとちょっと乗り継ぎの方法がちゃうんですけど・・




わからなへんがな・・

そのへんの空港の職員のお方に(当然アメリカのお人)

   エックスキューズミー・・

ガイドブックを見せつつ、お尋ね。

簡単な英語は話せても、

返ってくる答えが聞き取れない。

でも、ゆっくり答えてくれてとりあえず了解。

なんとかラスベガス行きのゲートに到着しました。


ふと、外を見ると、

おお!ミッキーバージョンやん


こっちはティンクがいる



ロスのディズニーランドのCMやな

  一応、旅行の候補地やったけれど、

  人づてに聞くところによると

     東京の方が楽しい

  ということで、パス。


シアトル空港からベガス行き、アラスカ航空




ジェット旅客機で所要約2時間半。


2時間半といえば日本じゃそれだけで端から端まで

行けてしまいます。

アメリカって広いな~


機内でまたまたひと眠り。

ふと目を覚ましてお外を見ると、

砂漠地帯にぽっかりと現れたお山。




そして地平線まで沙漠。








もともとベガスのある場所って沙漠の中にあったオアシスやったらしい。


広大な景色に見とれてると、

建造物がぽつぽつ・・そしていきなり都会。

飛行機はまた無事にラスベガス、マッカラン国際空港に到着。




きたぞ!

やっと着いた!

日本を飛び立ってから

約17時間・・やっぱ遠いわ(・・A;)



出口では現地係員のお出迎え



おお、日本人だ^^よかったよかった。


預けていた荷物を取って、出口へ向かう。





  「少し トイレ休憩しましょうか」

とのお言葉。

「あの~たばこ吸える場所あります?」

  「たばこですか。ありますよ」

案内されたガラス張りのスロットのお部屋。
 
ここが喫煙場所らしい。





17時間ぶりの一服

うう・・ふらふらする

空港から一歩外に出た。

あつぅ~・・・

夏の日中の気温は最高40度越え。

日本のような湿気はほとんどなく、

汗なんて全然出てこない・・じゃなくて

出てもすぐに乾燥してしまうらしい。

空港で見つけたHIS



どこでもいるな~この会社の車。


お、リムジンのお迎え~



じゃなくて普通のワゴン車に乗って、

途中、窓からベガスの町並みを見ながら

ホテルバリーズに向かいました。
  


Posted by Sin at 00:10Comments(0)たわごと