ほんまでっか?

Sin

2011年01月16日 14:10




        「本能寺が変」

そのとき、京都、本能寺に宿泊していた信長がそういった。


見るとなんだか傾いているようないないような


調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた



       「敵は本能寺のアリ





光秀はそういうと早速、駆除にとりかかった。


当時、シロアリ駆除の薬は存在しなかったことから、


被害にあった柱を片っ端から松明であぶって


シロアリを追い出すという地道な作業を行った。


ところがそのうち柱に火がついて燃え出してしまった





    「やべっ 信長様~~~!!」



本能寺は信長ごと燃えてしまった。



事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、


天下をとることとなった。  







  
 (-_-;ウーン史実というものは調べてみるといろいろな説があるものだ・・・今日も「江」忘れずにみよう

関連記事